fc2ブログ

どっぷりMTG

広告対策エントリ「近況」

皆様、ここではお久しぶりです。
タイトルの通り、そもそもの動機としては広告対策の為に更新されるエントリです。
1ヶ月ブログを更新しないと自動的に広告が入ってしまいます。
前回の無言更新エントリは広告を消す為だけの目的でした。すみません。
そしてなぜかそれに20以上拍手がついていたのですが、ポジティブな僕は応援と受け取ります。
ありがとうございました。
さすがに2回連続で無言更新は何なので、というよりやったら「エントリ重複」と出たので折角なので近況を綴ります。
さて、どこから話せば良いか。
恐らく皆さんご存じの通り、昨シーズン最後の大舞台、千葉開催の世界選手権の直前から1年半トーナメントに出場出来なくなってしまい、少し前まで全く予想していなかった毎日を過ごしています。
と言っても、とてもハッピーに生きてます。
これは、僕の頭がハッピーちゃんだからどんな時でもハッピーとかそういう事ではありません。
プロとカード屋の二足のわらじでギュウギュウだった毎日が終わったお陰で、今まで見えなかった事や、今まで見えなかった自分が色々見えてきました。
まず、職業は生粋のカード屋オーナーになりました。トレーダーだとかディーラーだとかも全部含め、マジック専門のカード屋、それが僕の職業です。
二足のわらじでギュウギュウだった、と言いましたが以前実際にひとつに絞る事を長く検討した事がありました。
プロとしての自分が大衆にもたらすハッピーは間接的でどれぐらいか良く分からないし、それはどう考えてもこの先晴れる屋がもたらすハッピーに対してどんどん小さくなってくもの。そう考えたら、気がつけば完全な長考モードでした。
基本的に僕は最大限ハッピーになりたい。そしてその為には最大限人々にハッピーを提供しなくてはならない。
しかし、プロ活動から自分が得る直接的なハッピーや、晴れる屋をより大きく、よりみんなの役に立つものにする為にもまだプロは辞めるべきでは無い。遊ぶ時間や寝る時間や恋愛の時間を削れば良い。そしたら2つとも十分に出来るだろう、俺は出来る!
そう考え、2つとも本気でやっていくと決めたのが今から1年前と少し前の事。
晴れる屋を十分に成長させながらPOY&殿堂になる、それは本当に強い意志で自分に与えたノルマでした。
でもそれは出来なかった。結果はPOYどころがランキングからの除外。
そして、それが無くとも出来ていなかったと思う。
何故ならそれは、POYや殿堂はともかく、晴れる屋を十分に成長させる事が出来ていなかったという事を今実感しているからに他なりません。
やれる事、学ぶ事が多すぎてとても楽しい毎日ですがそれと同時に、今まで全然出来てなかったんだなと分かりました。
自分の限界なんて見えないし、成長していくには自分で設定した限界を越さないようにやっていくべきではないという考えですが、いずれも中途半端だった日々振り返ってみて、少なくとも今の自分の限界は大きく越えていたんだと分かりました。自分で言うのも何ですが、本当に頑張っていたからこそ今現在の自分がどれぐらいのものなのかが見えました。
破裂してしまった直後なので、今はとにかくよく働きよく遊ぶ生活を送っています。
カード屋の仕事は楽しくてやり甲斐もあるし、視野が広がり色んな事に興味も持てるようになりました。
生活や環境が変われば、それは間違いなく成長するチャンス。
このチャンスを最大限生かしてやる!という意識を持って活動しています。

マジックプレーヤーとしての近況で言えば、全くプレイしてません。
12月の世界選手権前に店に来たイタリア人、プエルトリコ人とドラフトして以来プレイ回数0です。
強がりでも何でもなくお腹いっぱいマジックしてきたし、トーナメントに向けて頑張り、その結果が出るという過程が好きだったので、試合に出れない今は全く情熱もモチベーションもありません。
EDHはほとんどやった事がないのでプレーヤーとしてもカード屋としてもやりたいと思ってます。
そろそろデッキを組みそうな感じはしています。
たまにワイワイとやるドラフトもしたいはしたいですが、今のところ出来てません。
かなりの優先度主義なので、仕事が落ち着いたり、他の色んな遊びに飽きたりしないと沢山マジックをする事は無さそうです。冷めた奴だと思われてしまったかもしれませんが、僕は心からマジックは凄く面白いゲームだと思ってるし、常にやりたいはやりたいです。ただ、優先度が下がってる状態だという事です。
それから、最近はかなりの頻度で店にいるので、皆が楽しんでる姿や頑張ってる姿を見て満たされてるという側面もあります。自分で直接やらなくても見てると何だか嬉しいです。

このどっぷりMTGですが今後については現状未定です。
プレイこそしていませんが、僕はまだまだどっぷりMTG野郎で、書きたい事もあります。
それは、前に書いた「マジックを伝える」をもっと掘り下げたり、色んな角度から語るものだったり、
割と真っ直ぐなデッキばかりをつくってきた割には「齋藤友晴のイカれたデッキファクトリー」というタイトルが頭に出てきたり、トレードについて掘り下げて語るのも楽しそうで、トレードめんどくさっ!ってなってあわよくば晴れる屋の買取りも増えるなあなんて思ったり(笑)
で、そもそも何か書くかどうかも分からないんですが、書くとしてもここで書くかは分かりません。
と、言うのも更に大きくマジック界のハッピーに貢献しつつカード屋としても成長すべく、半年ぐらい前から資金も時間もかけ、晴れる屋店長の若山を中心にHAPPYMTG.COMというウェブサイトを作ってきたからです。
簡潔にこれがどんなサイトかと説明しますと、皆さんのマジックライフがより豊かに、よりハッピーになるような
マジックの情報サイトです!
記事、カード検索、デッキリスト、カバレージ、大会情報等がギュッと詰まったサイトを目指していきます。

最新情報はコチラ→http://twitter.com/#!/happymtgcom(HAPPYMTG.COMのTwitterアカウント)

3月上旬オープン予定です、宜しくお願いします!

で、ついつい宣伝入っちゃいましたが、もし記事的なものを書くならそっちで書きそうだというのが話の本筋です。
ですがいずれにせよ、この場所どっぷりMTGはずっと残したいと思ってます。
記事にはならないようなマジックについての気軽な話をしたくなるかもしれないし、前やったみたいにレベルの高い拡張アートカードの画像を載せたくなるかもしれないし、そして何より、自分にとって大切なものが沢山詰まったブログだと感じでいるので。
これから、様々な年齢の齋藤友晴が読み返しに来るかもしれません。

突然ですが、このエントリでひとつの区切りとさせて頂きます。
何がどうなろうと、皆さんとマジックと僕が更にハッピーになるよう願っています。
よく分からない近況報告だったかもしれませんが、これは確かな思いです。
ありがとうございました。


どっぷりMTG第一章「プロプレーヤー編」       

2年間応援ありがとうございました!
齋藤先生の次回作にご期待下さいっ!!








って最後べつにふざけなくていいのにね。
まあトモハルらしくて好きだけどね俺は(笑)
ではまたどこかでっ(Twitterとか晴れる屋とかで気軽に絡んで下さい☆)

テーマ:Magic:The Gathering - ジャンル:ゲーム

コメント

第2章とかいらないよ

  • 2011/02/15(火) 15:58:35 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

どうも^^

  • 2011/02/15(火) 21:38:29 |
  • URL |
  • はるる #-
  • [ 編集 ]

フイタ

誰も笑ってないよ

  • 2011/02/16(水) 21:45:44 |
  • URL |
  • 壁 #-
  • [ 編集 ]

悲しいですが、慣れてます(笑)

  • 2011/02/17(木) 11:47:37 |
  • URL |
  • >壁さん #-
  • [ 編集 ]

お疲れ様です。

新しいウェブサイトも楽しみにしています。
今まで、お疲れ様でしたm( _ _ )m

お前がマジックに関わる事でアンハッピーになる人間がいる事も忘れんな

  • 2011/02/18(金) 14:31:50 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

>セイさん

ありがとうございます!
関わり方は変わりますが、頑張っていきます!

  • 2011/02/18(金) 22:19:44 |
  • URL |
  • はるる #-
  • [ 編集 ]

>名無しさん

はい。色々想像してみましたが大きく関わっていく上でいないとは言い切れません。可能な限りケアしながら頑張っていきます!ありがとうございます。

  • 2011/02/18(金) 22:22:33 |
  • URL |
  • はるる #-
  • [ 編集 ]

不要なレアやフォイルが増えてきたので、またトーナメント会場でトレードブース開いて欲しいです。

  • 2011/02/19(土) 10:12:40 |
  • URL |
  • Jun'ichi Tamura #-
  • [ 編集 ]

>Jun'ichi Tamuraさん

リクエストありがとうございます!今のところ未定ですがトレードブースはまたやりたいです。それと、晴れる屋として4月に池袋でレガシーの大会を開催する予定で、ディーラーブース的なものも出す予定なので是非チェックしてやって下さい!

  • 2011/02/19(土) 15:33:38 |
  • URL |
  • はるる #-
  • [ 編集 ]

目指せ

【目指せ 池っち店長 目指せドナルド ハッピーは我に有り。行け行け僕らの斎藤友晴。MTG界の明日の為に…。】即効で作った詩です。ふざけた内容に見えますが、他山の石で成長していって欲しいと言う意味を込めて作りました。同じMTG好きとして応援してます。今度、スーパー銭湯に入り行きましょう。

  • 2011/02/22(火) 12:11:40 |
  • URL |
  • メチャメチャ龍 #pamUQ3n2
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://harurumtg.blog41.fc2.com/tb.php/159-fe894ae2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)