fc2ブログ

どっぷりMTG

GPタンパ

オースティン終了後の月曜日、ナベとフロリダのタンパに直行。
実はGPタンパはタンパじゃなくて隣の市で開催だった為、シャトルバスで1時間以上かけて移動。
めちゃんこ疲れた。
けど、フロリダは自然がいっぱいで、食べ物もうまくてめっちゃいいとこ^^
火曜日から木曜日まで久々のスローライフを堪能
出先から出来る事が限られてるので、晴れる屋仕事もそこそこに、うまいもん食ったり、同じホテルにいた外人とマネドラしたり。
あと久々にひたすらパソコンでネット見た。楽しい。
内容はマジック関係、mixi、邦楽PV、芸能人ブログ等。範囲狭い。
アニメとかはほとんど見ないけど、日本のアイドルとか女性歌手は大大大好き

金曜日は会場行ってひたすら仕入れやトレード。アメリカはいつも会場ディーラーが8~10ぐらい出てるんだけど、ほとんどのところと、どんどん仲良くなっていっていい感じ
ディーラーの仕事は色んな人と仲良くなればなる程ハッピーが広がってくから楽しい。
晴れる屋もっと在庫豊富にしたいし、安くしたい。

そして土曜日、シールド戦のデッキ
mail_20091027042733.jpg
普通に強いデッキ。

1枚組み間違えた。このデッキは軽いクリーチャーが少かったので上陸装備よりもゴブリンの先達をメインに入れたほうが良かった。
吸血鬼の裂断者も入るは入るけど、このデッキだと弱かった。

2勝した後、審判の日、光輝王の昇天、ソリン・マルコフ、インフェスト、その他除去祭の神のような白黒に負け、次に土地事故×2で負け、次勝って、最後ナカシューと当たった。
2敗抜けも2敗1分抜けもいずれにせよトップ8に対して厳しい成績なので、次からの為の練習的な意味も含めて2日目のドラフトがしたかったので、確実に抜けるIDを選択。

初日6-2-1

日曜日、1回目のドラフト
mail4.jpg
普通の白緑。カードプールは弱そうな感じで、ポジション良くてこれ。

1戦目、3本とも緑対決グタグタゲーになり、引き分け。
2戦目、朝1人来なくて7人卓だった上、2敗の卓に入っていたので引き分けでも一番点数低くてバイ獲得。
3戦目、カニ5枚、書庫の罠、罠サーチの出来すぎライブラリーアウトデッキ対白緑という最悪なマッチアップ。運よく2枚入っている未達への旅でカニを封印して2-1で勝利。
3.jpg
カニ5枚て(笑)

2-0-1で通算8-2-2

2回目のドラフトデッキ
2.jpg
青緑白コントロール系デッキ。
個人的には凄く好き。未達への旅が3枚取れてるのが激アツ。
序盤なんとか耐えた後、後半圧倒的な展開で1、2回戦目勝って、
最終戦、1ゲーム目事故負けした後、2ゲーム目飛行で殴り勝って、
3ゲーム目に得意の長期戦になり、勝つかと思いきや《ゲトの血の長、カリタス/Kalitas, Bloodchief of Ghet(ZEN)》が光臨して捌けずに負け。
第2ドラフトは2-1。

シールド6-2-1、ドラフト4-1-1の通算10-3-2で44位でした。

負けはしたけどこの環境のリミテッド楽しい。
久々のやりこみゲー環境。
GP2回、PT1回を経てもまだ成長中。
シールド組み間違えたし、ドラフトも「あっち優先しとけば良かったなー」ってのいくつかあったし。

やばい、楽しい。

GPミネアポリスは行かないで世界選手権の練習しようかなって思ってた。
パリもまだチケット等取ってなかったから、レベル8が確定した今、行かないで練習に当てる選択肢も出てた。

けど、この環境のGPもっと出たい!

今年の第一目標はプロツアー優勝でしたが、今のプレーヤー齋藤友晴の純粋な気持ちと、晴れる屋を優先して、パリとミネアポリス両方行きそうです。

そして、世界選手権は出来る範囲で精一杯頑張るのがいいかなって思ってます





スポンサーサイト



テーマ:Magic:The Gathering - ジャンル:ゲーム

次のページ