新しいZOOできました!

まじごみでっき^^
青マナすくなっ。よく青命令打てません(笑)
そういえばデジカメ買いました

きっと今後のどっぷりMTGはデッキ画像が見やすくなります

まだ全然使いこなせてませんが(汗)
わりと機械に弱いです。
頑張ります!
テーマ:Magic:The Gathering - ジャンル:ゲーム
どもっ!PTオースティンに向けた練習の日々で、久々にマジックしまくりなはるるです

先週末行ってきた大阪プレリの感想をざっくり。
土曜日はまず、ゼンディカーのシールドデッキを使ったガンスリンガーをさせていただきました

2つのデッキを交代させながら使っていたのですが、両方とも普通ぐらいの強さで丁度良い感じだった気がします。
シナジー系のカードが多い(単体ではイマイチなカードが多い)ので、デッキ構築が難しかったのが印象的。
で、夕方からはねこやんの「サイトウトモハルとチーム戦に出よう!」的な呼びかけで集まってくれた2人と3人チームシールド戦。3回戦だったんだけど、最初2回戦で個人0-2したり、1マナのショックでキッカー4点の強いカードと勘違いして、1マナで軽減させない、キッカーで本体5点をデッキに入れたりでダメダメ

チーム組んでくれたお二方ごめんなさい!精進します!
あっ、あと2マナのエンチャントで3つカウンターが溜まると土地2枚持って来れるやつが結構弱かったです。帰って冷静に検討してみたら、最低でも土地5回場に出さないと起動できないのはちょっと・・・
5回も土地置けてるなら2枚持ってこれるありがたみは少ない。
といっても上陸シナジー等あるので入る時は入ると思いますが^^
強そうなイラストに騙されましたw

完全に主観ですがやっぱどう見ても強そう(笑)
僕絶対イラストとカードパワーの連動性ってあると思うんですよ!
そうだな、例えば強いといえばあれだ、「タルモゴイフ!」
イラストは・・・ ・・・ ・・・
まだこの理論は表に出すタイミングじゃないようですね、もう少し研究してみます(笑)
で、日曜日は一日スタッフをさせていただきました。
一応、昔地元で大会を開いていたことがあるし、プレリの手伝いをさせてもらった事も何度かありますが、
いやあ、改めてスタッフって大変ですね。
会場設営とか片付け、パックのゴミ集め、各種アナウンス、結果報告用紙配り、サイドイベントのドラフトの説明等色々させていただいて、めっちゃ良い経験になりました。
各トーナメントで毎度毎度スタッフやってくれてる人達、ありがとうございます!
そして、色々教えて下さった大阪のスタッフの方々ありがとうございました

で、その日に東京帰って貰ったパックで深夜に近所の仲間とシールド(新幹線でちょっと寝ましたw)
裏向きで開けてたら6パック目で明らかに昔っぽい印刷のカードが基本地形が入っているべき場所に!
トレジャーカード出たぁぁぁぁぁぁっぁぁ!!!!!
うおおおおおぉぉぉ!!!
ブラックロータス来いっ!!!アンリコ来い!来い来い来い!!!
いっせーのっせっ!
《Force of Will(ALL)》 登場。
・・・なんかすっごく悲しかった。
強さ的にも、価値的にもめっちゃ良いカードなのは間違いないのに、凄く悲しかった。
凄く、悲しかったです。
パック開けたらレア枠にコモン入ってたのと同じような心境でした(笑)
トレジャーカード、これは盛り上がる!なんか仲間もなぐさめてくれたしw

※トレジャーカードとは※
ゼンディカー初回出荷分のパックに稀に封入されている昔のカード。
販売元であるウィザーズ・オブ・ザ・コーストが中古品を買い集めて封入。
かなり凄いサプライズ。やる気を感じる!話題性抜群!
ゼンディカーは勝負かけてきてますね^^
みんなで沢山ゼンディカー買いましょう!
そしたらウィザーズ調子に乗ってもっと凄い事してくれるかも!
パック開けたら「フェラーリ1台引換券」とかいいねw
テーマ:Magic:The Gathering - ジャンル:ゲーム
どっぷりMTG始まって以来初!
MOの次のラウンドまで寝落ちしない為に日記書きます!!!(笑)
金曜日の夕方6パック購入してドラフト開始!
練習しなくちゃ!もっと練習しなくちゃ!
そんな気持ちが久々に僕をMOに向かわせた!!!
嬉しくて飛び出してきちゃいました!!!!!
以前友達にMO資産全部あげちゃった!だから買った!
あんまやらないからあげる^^でもたまに使わせて☆
そんな感じであげちゃった!
僕はカードディーラーだけどデータディーラーではないけぇのお!
で、ひたすらドラフト。
8-4のドラフト7回ぐらいやった。
最後ゲーム投了とマッチ投了間違えて押したり、2回戦待ってる間に寝ちゃって気が付いたら負けとかで残り3パックに



次の日は川崎のGPT!3バイあっても練習で出たかったのさ!
シールド普通に強いパックで3-0後ID2回。
黒緑で《破滅の刃/Doom Blade(M10)》3枚、《凄腕の暗殺者/Royal Assassin(M10)》、《踏み荒らし/Overrun(M10)》とか。
で、決勝ドラフト!
初手候補《スフィンクスの大使/Sphinx Ambassador(M10)》、《睡眠/Sleep(M10)》、《紅蓮地獄/Pyroclasm(M10)》の中からをピック。そこから弱いパックばかりで1パック目終了地点でポジション的に出来るであろう色は赤しか分かってない感じ

よりによって最弱色の赤のみ!白ちょっと取ってる感じ。
さあ、スーパー不利だぞ!どうするる?
・・・そのまま微妙デッキで1没。
その後、他の人の話聞いたり、検討した感じだと初手で《スフィンクスの大使/Sphinx Ambassador(M10)》を取っていたほうが良かった事が判明。
うおおおお!!!
俺はまだまだ下手糞だ!下手糞だだだだあああ!
で、帰るなりまたMO。
日曜日は知り合いが来てカードの買取りをさせてもらった以外全部MO。
合間に家事とか仕事とかちょいちょいはしたけど基本的にずっとMOでドラフト。
で、そのままドラフトし続けて月曜日の朝を迎えた(笑)
そしてもうそろそろこれ終わったら寝ようかというところで酔っ払ったツムケンから久々の電話。
そう、これまでに数々の伝説を残してきた酔っ払いモードの彼だった。
そんな彼に対し、少しかまえてしまう人もいるだろう。
しかし!しかーし!!素晴らしいタイミングであった為テンションが上がってしまった僕。
2回戦目一瞬で勝った後の長い長い、寝落ちリスクの高い決勝までの待ち時間になった瞬間だった。
僕らは元気よく話した。
マジックの事。
恋愛の事。
それと
マジックの事。マジックの事。マジックの事。マジックの事。
マジックの事。マジックの事。マジックの事。マジックの事。
マジックの事。マジックの事。マジックの事。マジックの事。
マジックの事。マジックの事。マジックの事。マジックの事。
マジックの事。マジックの事。マジックの事。マジックの事。
マジックの事。マジックの事。マジックの事。マジックの事。
2時間もしゃべって気がつけば午前7時。
そしたら、お日様がめっちゃ元気よくてさ

そんなん、僕も元気良くなっちゃうし

で、またドラフト始めちゃったわけ


合計15回以上やって最初の6パックが今じゃ23パックに☆★☆
だいぶ勝率いいし、どんどん成長してる!
この環境のドラフトはマジックらしいマジックで本当に楽しい♪
赤が弱いのも含めて、かなりバランス良くつくられてる気がする

まだこの環境3回GPあるから、いっその事週末のバンコク行くまでMOドラフトやり続けます!!!
次からの3連覇目指します!!!最低でもどれかは優勝する気持ちでいきます!
あっ、晴れる屋の発送等はちゃんと担当のスタッフがやるのでご安心下さい

駄文失礼しました
テーマ:Magic:The Gathering - ジャンル:ゲーム
みなさまこんにちは。
日本選手権の準備は70%といったところなはるるです。
あと30%は構築微調整、ドラフト、荷物準備等。
で、今日はマジックオンラインでアラーラブロックのドラフトをしていました。
強めのナヤが完成!
ROUND1、対戦相手は5色で1-1で迎えた3セット目。
そのゲーム、対戦相手はビヒモスハンマー、基本地形分トークン2枚、黒の5色起動2/2君などをプレイし5色揃いのグッドムーブ。こちらは序盤にヴァレロンに仕える者、貴族の教主から続唱エルフ、続唱ワームをはじめに、クリーチャー多数というベストに近い回りで接戦。
で、スペルが尽きずだんだん有利に。
(よし、数の暴力でなんとか勝てそうだ)
そして、ついには相手手札0、次のターン来ればアタックして勝ちの状況に。
(よっしゃ!ハンマー出されながら勝つとウレシー^^)
相手トップデック《溶岩崩れ/Lavalanche(ARB)》X=5!!!ですとろーい・・・
1枚でクリーチャー6体と5点持っていかれました。
生まれて初めてマウス叩きつけました。
早く試合の種目がM10ドラフトになって欲しいです。
やはり、この環境はカードパワーが高すぎて厳しめ。
もちろん、遊びでやるぶんには楽しいんですけどね^^;
ちなみにM10ドラフトは今のところ好感触

といってもまだやった事はないのですが、
日曜日再び東京プレリにてパックウォーズのガンスリンガーをやらせていただき、
その時色んなカードを見たり、使ってみた感想です。
全体的に弱めなのでカード一枚一枚の力より、ドラフト&プレイする人の力が問われるといったところでしょうか。
日本選手権が終わったらM10ドラフトしまくりたいです

今から楽しみです
テーマ:Magic:The Gathering - ジャンル:ゲーム
褒賞プログラムの褒賞カードが届きました!
※褒賞プログラムとは?※
登録しておくと、トーナメントに参加すればする程ウィザーズから特別仕様のカードが送られてくるサービス。
なんだか最近昔に比べて送られてくる頻度が高いように思います。
3ヶ月に一回ぐらい?
で、早速開封!

ちょっとブレてますね、すみません(汗)
今回新しく加わった《否認/Negate》、《終止/Terminate》が1枚ずつ。
再録枠で《荒廃稲妻/Blightning》と《滅び/Damnation》のFOIL


20回のイベント参加で貰える《謎めいた命令/Cryptic Command》FOILは無し

以前よりトーナメントに出る回数が減っている事を実感しちゃって、ちょっとした寂しさを感じます。
まあでも、再録枠滅び入りはかなりラッキー&ハッピー

新しい《否認/Negate》のイラストが結構好みでした

ジェイスっぽい人が降り注ぐ炎の中をバリアー張って歩いている感じのイラスト。
雨の中を傘差して歩いている感じに見えたり、クラゲっぽく見えたりします(笑)
とは言ってもデッキはノーマルカードで統一するのが好きなので、晴れる屋行きですけどね^^;
ちなみに送られてくる褒賞カードの枚数はイベントに出た回数で決まるので、褒賞カードが沢山欲しい人は短い時間で出れるフライデーナイトマジックや、サイドイベントのドラフトなどに出まくるのがおすすめです
テーマ:Magic:The Gathering - ジャンル:ゲーム